忍者ブログ

水猫が好き勝手に綴るポルノグラフィティ話題専用ブログ。

2025 . 09
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ブログ内検索
    アーカイブ
    フリーエリア

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    話題としてはもう下火になっているけれど、ツイッターで発生した
    ファンが個人的にグッズを作って、身に着けたり配ったりするのは良いんだけれど
    そこに公式のロゴとかが使われていて、それは法的に不味いんだよ!!!問題

    過去にはコブクロや家入レオさんなどが公式で注意を出したという例もあったりと
    ファン同士のコミュニケーションとしては
    会場で会う→楽しく盛り上がる中での披露&交換
    これは間違いなく楽しい。
    ライブも楽しみ、仲間との交流も楽しいし、お互いが作り合うことで技術も高まっていくと素敵なことしかない魅力的な交流なので、どこのアーティストでも盛り上がるんだろうなと理解はする。

    でも公式のものを使ったり、トレースとかは法的にアウトだし
    私的に愛でるだけならともかく、売ったりしてお金儲けに…と欲を出せば
    今まではセーフだった範囲でも事務所から連絡が行く可能性も出るという危険案件。

    まぁ、それはさておき。もう下火だからね。
    こんなことするよ!!→それはダメなことなんですよ→そうなんですか!!知りませんでした!!ごめんなさい!!
    と平和に解決したっぽいのと、amuse事務所が何らかの反応を出す前に収まったので本当良かったです。

    で、思ったのが
    ここで「知りませんでした!!ごめんなさい!!」って素直に撤回出来るって素敵だし
    それでもうそれ以上追及もせず、理解してくれたなら良かったです!ってなるのも素敵だなぁと。

    ポルノグラフィティが好きだから、皆で楽しみたかっただけ
    だからそれがダメなことならしません!!って感じで良いなって思った。

    これが何だかんだで、最初は好きだから、楽しかったから、というのが育っていって
    皆が褒めてくれるから、良いね!とかしてくれるから、お金になるからとか
    そんな方向になってしまうと、ダメだよって言われても
    みんなやってるのに!とかそういう感じになってしまうんじゃないかなーと何となく思った。

    ファンが知らなかったからと言って何かやらかしたとしても
    それをダメだと知っている人からダメだよって言われたらそうなんだ!!って自浄出来るのって良いよね。これからもそうであって欲しいです。
    ポルノグラフィティのファンは、事務所から悲しい注意を出されたりしないと良いな。
    と一応覚書という感じで残してみた。
    普段放置してるくせにそういうのは残すんかい!!って気もしないでもないw

    身内の方の件はまぁ…本気で拙かったら本人たちや事務所から何か言われてるだろうから
    地域貢献も兼ねて黙認的になってるんじゃないかなー?と思う派。


    自分…?ポルノ友達いないから交換とかの交流が異世界(終了)

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]