水猫が好き勝手に綴るポルノグラフィティ話題専用ブログ。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新年あけましておめでとうございます年賀状笑ったwwwwというわけで、日付弄って札幌きたえーる公演日ですが実際打ってるのは翌年の1月8日ですよさーせん。20周年記念の以前この日には〇〇やってた!!で2008年のポルノがやってきたツアーの札幌初日だったよ!!って見かけて記録って大事だなぁってしみじみ見てたので、札幌公演も記録しとくwグッズ買いに行って、ファンクラブのブースも見て、ツアトラも見て、会場一周したけれど玉光堂とかのCD、DVD販売ブースないなー?と思ったら開場後の会場内の通路にあったのはそれが業者の希望だったのかどうか分からないけれどもうちょっと人が来やすい場所にすればよかったのにとはちょっと思った。以下セトリ
ちょっと前だけど会報来てたよ!!(おい)11月9日のディレイは行きそびれました。ごめんなさい。しかし物凄い暴風雨だったのでそこまで倣わなくても良いじゃないかと思ったのも事実というか空席があれば行こうって思ってたらチケット販売締め切りうっかり超えてて札幌まであるかどうか分からない当日券を求めて直接行くのは心が折れましたごめんなさい。で、12月29日にWOWOWで、しまなみロマンスポルノ2018の初日のライブ放送決定!!本来9日のライブ2日目を生放送で中継してたと思うと相変わらず心中複雑だけれど見れるのは嬉しいのでもちろん契約して見るつもり。しかし後日の因島追加分は多分当然ないだろうから純粋な初日。これ流すってことは初日の映像でBD/DVDも出来るかもしれないとちょっと期待してしまうね。そしてそっちは後日のライブビューイング分込みの完全版で出して欲しいかな。と欲張りな願望を呟いてみる。こんな夜更けにバナナかよ!の主題歌、フラワー昨日のカフェイレでフルが流れたということですがまだ聴けてません。明日ゆっくり聴く予定。radikoプレミアムは素晴らしいけど聴いてしまうとそこから24時間までしか聴けないのが勝負所wバズリズムライブどこかで流れないのかなぁそして年末の大型音楽番組が徐々に姿を見せ始めているけれどポルノは出るかな。出ると良いな。とりあえずカウントダウンあるし紅白はないよね。
10月20日に映画館で9月8日のライブを再編集+ライブビューイングするよ!ということで地元北海道の2会場に第一希望第二希望で応募して第一希望の会場が当選したので行ってきた。最初に不安だったのが、北海道はノリが悪いというか、好きだし喜んではいるんだけど他の会場に比べてリアクションが薄くなるというかそんな傾向があると言われて否定はできない北海道。本人たちがいない映画館でも大丈夫なんだろうか…というものだったけれど行かないという選択肢はなかったので行ってきた。ちなみにライブビューイングは初体験。行って良かった。もうね心配とかしてごめんなさいって感じで、ポルノの2人が例え映像であろうと、ステージ裾から出てきた瞬間に立ってたね。2人が出てきて立たないという選択肢がそもそも無かったw会場は200人くらいのスクリーンで前方数列は配慮なのか結果的に配慮になったのか分からないけれど空いてて見た感じ3/4は入ってたかな2/3?まぁそんなくらいw時折、我に返って「でもこれ過去の映像なのよね」って過りそうになったけどそこはこまけぇことは良いんだよで押し通したw考えたら負けw常識の範囲でアホになったものがライブビューイングの正義なんだと思う。要するに楽しみたければ自らの意思で動け。それが正義だ。みたいな感じかなーというわけで、自分の場合は最初から最後までいつも通りのライブと同じように過ごしてきたけど結果的には凄く楽しかったし、再編集の映像も良かったしそこから繋げて来た因島からのポルノグラフィティと高校生たちの中継とかもすごく良かった行って良かったし、ポルノもあの日の無念をすべては無理だろうけどそれでも晴らせて良かったねって感じてようやく不完全燃焼だったしまなみロマンスポルノが終わったって感じがした。スッキリした!!最初数曲は8日の映像で、藍が呼ぶほうへ辺りからかな?中継になって後は8日になったり中継になったりぽつぽつ変わりながらハネウマとかアゲハ蝶とか辺りからは完全に中継みたいな感じだった。岡野さんテンション上がり過ぎてなのかハネウマ飛ばしそうになってるのwwwww全体的にポルノの兄さんたちふわふわした感じで柔らかいんだけどテンパってもいるみたいなそんな感じw9日にステージで一緒に愛が呼ぶほうへを合唱するはずだった因島高校の生徒たちとか因島の会館にポルノといて、一緒にあの日歌えなかった愛が呼ぶほうへを歌って、ああ、良かったなぁって心から思えたあと、中継元が2人とサポメンとかスタッフのみの無観客ライブじゃなくて高校生たちとかいてくれて良かったwwwwwって本気で思ったwwwwwwwポルノさん達無観客とかやったことないはずだし、自分たちの目の前に観客誰も居ないのに見えない劇場には人がいるとか絶対不安がるだろ大丈夫か!!!大丈夫なのか!!!寂しくて泣かないか!?心折れないか!??って本気で心配してたから本当に良かったと思いました。ええ。誰目線よって言われたら困るけどファンとしてはそう思うよ。8日分の録画の画質は思っていたより遥かに良くて、今日の分と合わせてBDで出してくれないかなって思い願う。終わって会場出たのがほぼ19時だったので約3時間。正直、ディレイに空席あればもう一度行きたい。9日の中止が無ければ発生しなかったイベントなのでライブビューイングは嬉しかったけれど、複雑でもありwでも映し出した8日の映像をバックに同じ歌を歌う岡野さんの姿には感慨深いものもあったりしてライブビューイングがあってくれて良かった。良い天気だったね。グッズは雨合羽以外は売り切れてたわwというわけで、しまなみロマンスポルノ18はディレイを残して終了したのでした。うん、何だかんだで自分としては満足。
配信限定曲の「Zombies are standing out」は即日DL好きだけど間違ってもしまなみロマンスポルノでは披露できなかったなこれ…ってのが聴いた瞬間の正直な感想wあとサウダージね。愛してるけど無いなとは思ってたwゾンビ曲好きだー皮肉も聴いてて好き。そして早くCDとしても欲しいです。いつか収録されるとしたらアルバムかベストかかな。『16th ライヴサーキット“UNFADED”』悩んで、行けなかった後悔より行って金欠に嘆く方が良いだろうと先行に臨み北海道札幌と大阪のカウントダウンに当選しました。わーい!!そしてNEWSが近所の京セラでカウントダウンするってよ!!って聞いて即行で航空券とホテル確保w復興支援割引で北海道行きが安くてうれしい。JALなのに格安航空レベルですよわーい!!というわけで、ありがとうございます。よろしくお願いします。
気付けば(略)結末は分かっているでしょうが、中止です。9月9日は引き続き朝から雨が降っていたけれどホテル(広島市中心部)付近はそこまでひどい雨というわけでもなく普通に雨という感じだったのを覚えている時間通りにホテルのロビーに集まり、昨日と同じJTBのお姉さんが点呼を取って揃ったのを確認してからバスに乗るという感じ。もう一つのホテルで先に乗せて来るということで、少し時間は遅れたけれど出発。雨だから高速が通れなくて、一般道を通るから到着が遅くなるよという連絡は乗ってすぐに係員のお姉さんから聞いた。あとJTBのツアーバス専用のクロークが出来たから昨日みたいなクロークが大混雑して合流が遅れるってことはないよ!って話も。昨日と同じく、バスの中限定のしまなみテレビの動画が流されるけれどみんなもう一度見たからなのか反応は冷ややか。まぁねwそして小一時間くらいかな。係員のお姉さんが、皆様に報告がありますと。既にご存知の方もいらっしゃると思いますが(ネットとかあるからね)本日の公演は中止になりました。バスの中は静かで特に反応らしい反応もないというかざわ…って感じも感じなかった。で、JTB等でも話し合った結果、まずバスは会場へ向かう。そしてそこで希望者は買い物とか行ってもらう。で、希望しない人はそのままでも良いのかというのには確かその時はまだ話し合ってる途中みたいな感じだった気がする。到着した頃に、やっぱりバスが変わるかもしれないので一応みんな下りるみたいな感じだった気がする。で一応改めて用意されるホテル行きのバスに乗って欲しいみたいな感じだったような。自分は最初から下りる派だったから真面目に聞いてなかったんだ。確か12時くらいに着いて、バスに2時に戻って来て下さいねーみたいな感じかな。自分はまだ買ってなかったBDがどうせなら現地で欲しかったのでと下りて雨合羽貰ってから散策。グッズ売り場じゃなくて、出店とかのある広場の方にあったけど展示パネルとかと同じテントだったので、購入希望者なのかパネルが見たいのか人の列が何なのか分かりにくかったのが唯一のちょっとなーって感じだったw天気は到着直後はぽつぽつ程度の小雨。近くにいた女の子たちがこれだったらライブ出来そうなのにねって言ってたの聞こえた。でもうろうろしてる間に結構強く降る時もあったりして、仕方ないかなって感じもした。バスに戻るころには普通に雨。とりあえずは一通り雨って感じだった。無事BDも買って、ステッカーも貰ってw離脱。飲食系の列は結構並んでいたけれどそこまででもなくて多分雨では無かったら、中止では無かったらと本領発揮出来たらすごく賑わってたんだろうなって感じ。飲食店のお兄さんたちがずぶ濡れになりながらも働いていて、大雨の災害を体験した広島のお兄さんたちなら怖かったり心配だったりもするだろうに大変だ…って思ったので大変ですねってお金払いながら声かけたら昼ご飯まだ食べれてないんですよって言ってたwお兄さんが風邪引きませんようにって思いながらすぐに買えそうなコラボプリントの入ったジュースを記念に買ってバスへ。でもこの時点で13時ちょっと過ぎくらいの感じだったのであんまり自由時間も無かった気がする。コンセントのある観光バスだったのでスマホの充電器繋いでひたすらゲームしてたわwなので待ち時間は全く苦痛ではなかったwwww昨日と違って濡れてないしw多分誰もクロークを使わなかっただろうからか、大体時間通りに出発。同じように一般道を通って帰るという説明と、一応帰り道用のしなまみテレビのバス専用verが流れる。うん。はっさくメガネ氏もポルノの2人も何一つとして悪くないのに、映像と現実の温度差が痛々しかった。そしてバスはホテルに戻って、2日目終了。17時くらいかな。広島駅前を散策して買い物してお好み焼き食べて部屋に戻って鉄腕ダッシュ見たのを覚えてるw何ていうかな。何となくショックではあるんだけど実感の伴わないぼんやりした感じだった。あとは完全に単独行動で、翌日に空港に行って、受付してチケット貰って羽田へ。その先は別件なのでここでは語らない感じ。そんな感じだったので、自分の中では広島に来たことを後悔は全くしていないけれどしまなみロマンスポルノというイベントの実感が何だか薄くてポルノ!!ライブ!!という感じがしないままそういう意味では不完全燃焼な感じだった。多分ほぼ全く見えなくても1日目のあそこにいられただけでも良いんだよなー…?くらいな。だから後のライブビューイングがあったことが嬉しい。