フラゲしてました。
しまなみテレビも見てます。
ツイッターの方でしまなみテレビのリアルタイム時はハッシュタグ付けて呟きもしてるよ。
本当はハッシュタグとかそんな好きじゃないけど
ツイッターのトレンド1位とかになったら岡野さん新藤さんが何か嬉しそうなので
そんな風にされたら如何に微々たるしょうもない一言であっても
礎にはなるのだから、と付けずにはいられないファン心理。
みんなが呟いたグッズ案はグッズ制作班に何らかの糧になって、いつかのライブグッズとして
花開くと良いな。
そして草生やされるといいよ。勿論買うよ。
voiceも聴いてます。
「ちーっス、アキヒトさんその衣装ダサいっすねwwww」的な
若いアーティストと組んでみたら?と提案されたって話
正直聴いてみたいwwwどんなポルノの曲になるのかすごく気になる。
色んなことに挑戦してみてもらいたいです。
そして何故かチケットの発券日が今日だと思ってた。
28日だね!!
以下アルバムの感想
個人的には現状はあまりピンと来ていないというか印象が薄い。
とはいえ、一曲一曲のクオリティというか、細部までしっかり作られたという感じはする。
あと音が楽しそう。
今のポルノに出来る音楽という感じも受けたし、何だろう。
確かに洗練されてる感じはした。
あと難しいのが13曲のうち既に5曲がシングルで枠を取っていて
その5曲がアップテンポの、ポルノとしてかなり需要あるような曲調なので
残り8曲をどうするか、となるとそれに比べればどうしても大人しい曲になるのは仕方ない。
あとサイアルバムはどストライクの曲多かったしどうしてもハードル上がるのは仕方ないね。
でもまだCDでしか聴いていないのでこれからライブで演奏されるのを聴くとまた変わるだろうし
タイトルにある通り、butterfly effect、つまり水面を揺らすような小さな波紋がいつか大きな何かを変えることになるかもしれない。という意味の通り
今この時は弱いという印象を受けたかもしれないけれど、数ヵ月後、数年後、
ああ、BEアルバム良いよね!!とか
このアルバムを通ってきたから、この曲やこのライブやこのアルバムが生まれたんだよね!!ということにきっとなると思う。
とりあえず信じてます。
あ、あとあれね。
初回についてくる台湾ライブのセトリがどうしても「これほぼベストライブじゃないすか」って感じのセトリなので、それらから見ると地味なのも仕方ない。
というか、初回特典のライブCD・DVDが良すぎるので正直もう一枚欲しいです。
ライブの時の物販までに残ってるかなぁ。どうせならステッカーか何か貰えるだろうから欲しいなぁ。
PR